長身から繰り出される豪快なスパイクで、日本代表でも活躍する西山大翔選手。
高校時代にはエースとして春高バレーに出場し、輝かしい成績を残しています。
大学進学後には一度バレーボールを離れた時期もありましたが、再び情熱を取り戻し、日本代表として活躍中です。
本記事では、西山選手の出身中学・高校・大学の学歴やバレーボール経歴を紹介します。
西山大翔の出身中学はどこ?バレーボールを始めたきっかけは?
西山選手の出身中学は、南足柄立岡本中学校です。
小学校から中学1年までは、サッカーに打ち込んでおり、中学2年からバレーボールを始めています。
サッカー部を退部してから身長が一気に伸び始め、バレーボール経験者だった両親と兄の影響で競技を始めたそうです。
西山大翔選手の両親や兄弟など家族についてはこちらでご確認ください。
西山大翔の出身高校は?春高での活躍も紹介
西山選手は、東海大学付属相模高等学校に進学しました。
同校はスポーツ強豪校として知られ、野球やサッカーでも有名です。
高校時代はエースとしてチームを牽引し、春高バレーに2度出場。
特に1年生でレギュラーとして活躍した実績は、西山選手の才能の高さを示しています。
西山大翔選手のプレースタイルやプロフィールについてはこちらにまとめてありますので、ぜひご覧ください。
西山大翔の大学は東海大学!
高校卒業後は、東海大学に進学。
しかし、環境の変化や競技への意欲低下もあり、わずか半年で中退しています。
西山大翔選手が東海大学を退部した理由についてはこちらでご確認ください。
その後、一度バレーボールを離れたものの、持ち前の技術とポテンシャルで復活を遂げ、日本代表として再び注目を集めています。
まとめ
今回は、西山大翔選手の学歴やバレーボール経歴を紹介しました。
中学でバレーボールを始め、高校ではエースとして春高に出場。
大学では一度競技を離れたものの、完全復活を果たし、大阪ブルテオンと日本代表で活躍しています。
これからの西山選手のさらなる飛躍に期待ですね!
コメント