驚異的なジャンプ力とスピード感あふれるプレーで、コートに立つだけで空気を変える西山選手。
高校時代にはエースとして春高に出場、東海大学では1年生からスタメンに抜擢されました。
一度はモチベーションを失い、バレーボールから離れた時期もありましたが、Vリーグの強豪・大阪ブルテオン(旧パナソニックパンサーズ)からのオファーを受けて復帰。
現在は日本代表としても注目を集めています。
本記事では、そんな西山大翔選手のプロフィールや出身地・プレースタイル、今後の注目ポイントまで詳しくご紹介します。
西山大翔の基本プロフィールまとめ
西山大翔選手のプロフィールを紹介します。
•名前:西山 大翔(にしやま ひろと)
•生年月日:2003年3月4日
•年齢:22歳(2025年7月時点)
•身長/体重:193㎝/80kg
•血液型:A型
•愛称:ニッシー
•最高到達点:350㎝
•ポジション:オポジット
•利き腕:右
•所属チーム:大阪ブルテオン(2025年7月時点)
西山大翔の出身地・出身校は?
•出身地:神奈川県南足柄市
•出身中学:南足柄立岡本中学校
•出身高校:東海大学附属相模高等学校
•出身大学:東海大学
お兄さんの影響で中学2年生からバレーボールを本格的に始めた西山選手。
高校時代には春高に出場し、エースとしてチームを牽引しました。
大学進学後は1年生からスタメンで活躍するも、環境とのミスマッチから半年足らずで退部・中退。
西山大翔選手が東海大学を退部した詳しい理由についてはこちらでご確認ください。
一度はバレーから離れましたが、高いポテンシャルを評価され、大阪ブルテオンからオファーを受け復活を遂げています。
西山大翔選手の学歴や経歴の詳細はこちらでご確認ください。
ポジションやプレースタイルについて
攻撃的なスパイク
西山選手の最大の武器は、パワーと精度を兼ね備えたスパイク。
ブロックを見て瞬時にコースを選び、レフトからのクロス・ストレート・インナーへの多彩な攻撃を繰り出します。
状況判断能力
相手の守備陣形を見極めて最適な一打を選択する判断力、そしてリスクを恐れない攻めの姿勢も大きな魅力です。
そのメンタル面の強さも、日本代表での活躍につながっています。
西山大翔選手のプレイはもちろんですが、ハーフのような容姿にも注目が集まっているようです。
詳しくはこちらでご確認ください。
西山大翔の今後の注目ポイント
350cmという最高到達点を活かしたスパイクや、読み合いの上手さ、意外性のあるサーブなど、まだまだ伸びしろの多い選手です。
2025年以降、国際大会やVリーグでのさらなる活躍に期待が集まります。
西山大翔選手の活躍を支えている家族についてはこちらでご確認ください。
まとめ
今回は、バレーボール界の次世代を担う西山大翔選手のプロフィールについてご紹介しました。
一度はバレーから離れながらも、自らの力で復活し、今や日本代表として期待される選手へ。
今後のさらなる飛躍から目が離せません!
コメント