ナイジェリアにルーツを持つ岐阜県出身のミドルブロッカー、エバデダン・ラリー(Larry IK Evbade-Dan)選手。
日本代表として国際大会にも出場し、195cmのサイズと350cmの最高到達点を生かしたクイックとブロックで存在感を放っています。
本記事では、エバデダン・ラリーの身長・年齢・出身地・学歴・プレースタイル を中心にプロフィールを詳しく紹介します。
エバデダンラリーの基本プロフィールまとめ
エバデダンラリー選手のプロフィールを紹介します。
・名前:エバデダンラリー
・生年月日:2000年8月18日
・年齢:25歳(2025年8月時点)
・身長/体重:195㎝/90kg
・血液型:B型
・愛称:ラリー
・最高到達点:350㎝
・ポジション:MB(ミドルブロッカー)
・利き腕:右
・所属チーム:大阪ブルテオン(2025年8月現在)
エバデダンラリーの出身地・出身校は?
エバデダンラリー選手は、岐阜県海津市出身です。
・出身高校:松本国際高校
・出身大学:筑波大学
小学4年生からバレーボールに触れていたエバデダン・ラリー選手ですが、意外にも本格的にバレーボールを始めたのは高校生の時のようです。
きっかけは「兄の影響」。
強豪・松本国際高校を経て筑波大学に進み、全国レベルで経験を積みました。
母校・松本国際の“OB”として地元メディアでもたびたび紹介されています。
エバデダン・ラリー選手の学歴の詳細はこちらでご確認ください。
ポジションやプレースタイルについて
高いジャンプ力を活かした攻撃力
最高到達点350cm。
クイックの決定力と、相手を読んだブロックで得点・流れの両面に貢献。
ミドルブロッカーとしての速攻展開
ミドルとしての対応力や位置取り、読みの速さが魅力です。
相手ブロックを引きつけ、アウトサイドの打ちやすい状況を作るのが持ち味。
身体能力とコミュニケーション力
試合中の声かけや前向きな姿勢でチームを鼓舞。
日本代表の経験で対世界の対応力も磨かれています。
エバデダンラリーの今後の注目ポイント
代表・リーグの舞台で経験を積み、プレーの安定感が向上。
特にサーブ圧とブロックの精度がさらに高まれば、試合を左右するキープレーヤーとしての存在感が増すはずです。
国際試合の出場を重ねることで、読みのスピードや駆け引きも進化していくと見られます。
まとめ
今回はエバデダン・ラリー選手のプロフィールについて紹介しました。
- 身長195cm・最高到達点350cmの圧倒的フィジカル
- ミドルブロッカーとしてのブロック力と速攻力
- 大阪ブルテオン所属、日本代表でも活躍する若手注目株
その恵まれた体格と安定感のあるプレーで、今後ますますの飛躍が期待される選手です。
これからの活躍から目が離せません。
コメント