【男子バレー】2025年ネーションズリーグ代表メンバー一覧と注目ポイントまとめ

2025年ネーションズリーグのバレーボール男子日本代表が発表されました。

強豪国との対戦が続くネーションズリーグは、ハイレベルなプレーが毎試合見られるファン必見の大会です。

この記事では、2025年ネーションズリーグに出場する男子日本代表メンバーを一覧で紹介し、注目ポイントもあわせて解説します。

2025年ネーションズリーグ男子日本代表メンバー一覧

待望の2025年男子バレーボール日本代表メンバーが発表されました。

ロラン・ティリ監督が率いる今年のチームは総勢30名で構成され、ベテラン、海外組、若手が融合した幅広い年齢層のメンバーとなっています。

ポジション別に選出メンバーを紹介します。(2025年5月16日発表)

アウトサイドヒッター(OH)

  • 大塚達宣
  • 新井雄大
  • 富田将馬
  • 髙橋藍
  • 石川祐希
  • 甲斐優斗
  • 山崎彰都
  • 後藤陸翔
  • 山田大貴

ミドルブロッカー(MB)

  • 小野寺太志
  • 山内晶大
  • 村山豪
  • 西本圭吾
  • エバデダン・ラリー
  • 三輪大将
  • 西川馨太郎
  • 佐藤駿一郎

オポジット(OP)

  • 西田有志
  • 宮浦健人
  • 西山大翔
  • 高橋慶帆

セッター(S)

  • 深津英臣
  • 大宅真樹
  • 永露元稀
  • 下川諒
  • 今橋祐希

リベロ(L)

  • 小川智大
  • 山本智大
  • 藤中颯志
  • 髙木啓士郎

前回大会(2024年)との違いは?

前回大会(2024年)のネーションズリーグと比較すると、継続して選出されたベテラン選手に加え、若手の初選出も見られます。

特に注目したいのは以下のポイント:

  • 新監督ロラン・ティリの戦術
  • 高橋慶帆選手など初のA代表選出メンバー
  • 手術のため選外となったセッター・関田誠大選手の代替

新しい監督を迎えた新体制で、どのようなチームになっていくのか楽しみですね。

注目選手ピックアップ

今回の代表メンバーの中で、特に注目したい選手を紹介します。

  • 甲斐優斗選手:期待の若手。海外(パリ・バレー)での経験を積んで、どのように成長されたか注目ですね。
  • 西本圭吾選手:SVリーグでトップブロッカー&ベスト6受賞。世界のトップ選手の攻撃を止めるブロックに期待。
  • 高橋慶帆選手:高さを活かしたプレー、スパイクやブロックが武器。イケメンとしても注目。

今大会での活躍が楽しみですね。

代表メンバーの今後のスケジュール

スケジュール

ネーションズリーグ2025の日本代表男子チームの試合スケジュールは以下の通りです。

  • 予選ラウンド第1週(中国)
    6月11日(水)vs 中国
    6月12日(木)vs ポーランド
    6月13日(金)vs セルビア
    6月15日(日)vs オランダ
  • 予選ラウンド第2週(ブルガリア)
    6月26日(木)vs ブルガリア
    6月26日(木)vs フランス
    6月27日(金)vs ウクライナ
    6月29日(土)vs スロベニア
  • 予選ラウンド第3週:日本・千葉
    7月16日(水)vs ドイツ
    7月17日(木)vs アルゼンチン
    7月18日(金)vs ブラジル
    7月20日(日)vs アメリカ
  • ファイナルラウンド
    7月30日〜8月3日(※進出した場合)

テレビ放送・動画配信について

  • U-NEXT
    日本戦全試合をライブ配信
  • 地上波TBS系列
    日本ラウンド日本戦全試合
  • BS-TBS
    海外ラウンド日本戦全試合

ネーションズリーグの女子日本代表メンバーが気になる方はこちらからご確認ください。

まとめ

2025年ネーションズリーグの男子日本代表は、ベテランと若手がバランスよく組み合わさった魅力的なチーム構成となっています。

世界の強豪と対等に戦うためには、選手一人ひとりのコンディションとチームの連携が鍵となるでしょう。

これから始まる熱戦に、ぜひ注目していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました